Google、ブラジルのスタートアップMombakから5万トンのカーボンクレジットを購入へ

Googleは、気候変動対策を強化するため、ブラジルのスタートアップMombakから2030年までに5万トンのカーボンクレジットを購入する契約を発表しました。この取り組みは、同社が掲げる持続可能性目標の一環として、自然ベースのカーボン除去を推進するものです。

森林再生を通じたカーボン除去戦略の新たな一歩

Mombakは、アマゾン熱帯雨林での再森林化を通じて、二酸化炭素の除去を目指すスタートアップであり、昨年マイクロソフトが150万トンのクレジット購入契約を結んでいます。Googleの今回の投資により、自然ベースのカーボン除去が大手企業の持続可能性戦略にますます取り入れられていることが強調されます。

Googleのカーボン除去責任者であるランディ・スポック氏は、「Googleにとって初の森林ベースのカーボンクレジット購入は、気候への確かな影響を保証するための重要なステップです」と述べ、今後もMombakとの協力を進める意向を示しました。

2030年までにネットゼロを目指すGoogle

Googleは、2030年までにスコープ1、2、3の排出量を2019年比で50%削減することを目指し、残りの排出量をオフセットするため、自然ベースと技術ベースのカーボン除去に投資しています。今回の契約は、同社が掲げる科学に基づく目標(SBTi)への取り組みの一環であり、カーボンクレジット市場における重要な進展を示しています。

Mombakの取り組みと自然保護の重要性

Mombakは、主にアマゾンの森林再生プロジェクトに注力しており、荒廃した牧草地を復元し、炭素の隔離、生物多様性の向上、地域社会の生活向上に貢献しています。Mombakの技術責任者ダン・ハーバーグ氏は、Googleとの協力は自然ベースのカーボン除去市場に信頼を与えると強調し、将来的な市場拡大への期待を寄せました。

GoogleのMombakとの提携は、カーボン除去戦略の進展に寄与し、自然ベースのカーボンクレジットの将来性を示すものとなっています。

【引用】

carboncredits.com. Google to Buy 50,000 MTs of Nature-Based Carbon Credits from Brazil Startup Mombak

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ブルームバーグとゼネラル・インデックスが炭素市場データへのアクセスを拡大

  2. Zefiro Methane、Fiùturと提携しカーボンクレジットの透明性を向上

  3. 出光興産、CO2排出量ゼロに挑む「出光カーボンオフセットfuel J」の試験販売を開始

  4. 三菱重工グループ、宮崎市のごみ焼却施設を更新 長寿命化とCO2大幅削減

  5. 再エネ導入により循環経済と脱炭素化を同時に実現へ 日立の新事業が本格始動

  6. 三井住友建設、産業副産物が原料の地盤改良材で掘削土改良 CO2排出も半減

  7. 自主炭素市場 (VCM) の成長: 自然ベースのクレジットがCBL取引量を2倍に拡大

  8. 都が「臨海副都心カーボンニュートラル戦略」策定 再エネ・水素活用を推進

  9. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  10. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  11. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  12. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  3. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  4. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  5. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  1. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  9. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味