Google、ブラジルのスタートアップMombakから5万トンのカーボンクレジットを購入へ

Googleは、気候変動対策を強化するため、ブラジルのスタートアップMombakから2030年までに5万トンのカーボンクレジットを購入する契約を発表しました。この取り組みは、同社が掲げる持続可能性目標の一環として、自然ベースのカーボン除去を推進するものです。

森林再生を通じたカーボン除去戦略の新たな一歩

Mombakは、アマゾン熱帯雨林での再森林化を通じて、二酸化炭素の除去を目指すスタートアップであり、昨年マイクロソフトが150万トンのクレジット購入契約を結んでいます。Googleの今回の投資により、自然ベースのカーボン除去が大手企業の持続可能性戦略にますます取り入れられていることが強調されます。

Googleのカーボン除去責任者であるランディ・スポック氏は、「Googleにとって初の森林ベースのカーボンクレジット購入は、気候への確かな影響を保証するための重要なステップです」と述べ、今後もMombakとの協力を進める意向を示しました。

2030年までにネットゼロを目指すGoogle

Googleは、2030年までにスコープ1、2、3の排出量を2019年比で50%削減することを目指し、残りの排出量をオフセットするため、自然ベースと技術ベースのカーボン除去に投資しています。今回の契約は、同社が掲げる科学に基づく目標(SBTi)への取り組みの一環であり、カーボンクレジット市場における重要な進展を示しています。

Mombakの取り組みと自然保護の重要性

Mombakは、主にアマゾンの森林再生プロジェクトに注力しており、荒廃した牧草地を復元し、炭素の隔離、生物多様性の向上、地域社会の生活向上に貢献しています。Mombakの技術責任者ダン・ハーバーグ氏は、Googleとの協力は自然ベースのカーボン除去市場に信頼を与えると強調し、将来的な市場拡大への期待を寄せました。

GoogleのMombakとの提携は、カーボン除去戦略の進展に寄与し、自然ベースのカーボンクレジットの将来性を示すものとなっています。

【引用】

carboncredits.com. Google to Buy 50,000 MTs of Nature-Based Carbon Credits from Brazil Startup Mombak

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京都、カーボンクレジット創出でスタートアップ3社支援 地下水活用など

  2. 世界銀行、2億2500万ドルの債券発行でアマゾン再植林を支援

  3. Jリーグ公式戦600試合をCO2ゼロ化 ユーラスエナジーHDが3期目

  4. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  5. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  6. チリ炭素市場、Verra認証プロジェクトを公式認可

  7. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  8. 熊本県五木村と日産、EVを活用した脱炭素化・強靭化で連携協定

  9. 東京ガス、神奈川県逗子市の脱炭素化を全面支援 公共施設への再エネ導入など

  10. 静岡銀のCO2算定サービス、県内地銀・信金で共有 自治体連携で脱炭素推進

  11. 阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

  12. J-クレジット創出&購入で脱炭素化を推進 都の支援事業、採択者決定

  1. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  2. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味