NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

一般社団法人ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム(NCCC)は、独自の「NCCCカーボンスタンダード」を確立し、初のボランタリーカーボンクレジットを認証しました。この取り組みは、自然資本を活用し、カーボンニュートラルやネイチャーポジティブを推進することを目的としています。認証されたクレジットは、岡山県赤磐市のメガソーラーパネルサイトで草地化した約50haの土地に基づくもので、土壌有機炭素の蓄積による炭素除去が評価されました。このプロジェクトは、特許技術を用いた「ユニティーグリーン工法」により、土壌の緑化を通じて炭素固定を実現しています。

NCCCのカーボンクレジット認証規約は、日本の遅れたカーボンクレジット市場に新たな基準を提示し、成長を促進する重要な役割を果たすことが期待されています。今回の認証プロジェクトである「赤磐草地プロジェクト」では、777t-CO2eのクレジットが認証され、2021年11月に開始されました。

今後、NCCCは地域ステークホルダーと協力しながら、ボランタリーカーボンクレジットの認証事業を全国に展開し、地域経済の発展や地方創生、第一次産業の振興に貢献することを目指しています。さらに、aiESGと連携して企業のESGリスク評価や気候変動対応のソリューションを提供することで、中小企業の課題解決にも寄与していきます。

【引用】
PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000141392.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. DCMとカインズ、東海エリアで共同配送 年間33t超のCO2削減へ

  2. COP29: 英国が炭素市場の健全性に関する原則を発表

  3. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  4. NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

  5. グリーンファイナンス市場の中長期的発展へ 期待と課題を整理 環境省

  6. 米国エネルギー省、炭素管理技術の強化と炭素排出量の削減に5,440万ドルを投入

  7. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  8. Isometric が Pachama と提携し、森林再生クレジットのデジタル検証を実施

  9. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  10. 地球温暖化対策とイノベーションをテーマとした国際会議、10月に開催

  11. 「第5回脱炭素先行地域」発表、9件追加 地域資源活用など先進性を評価

  12. 日本郵船、DACCSによるCO2除去クレジット付き船舶燃料を導入

  1. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 土地利用変化とは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  10. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 炭素市場とは|用語集・意味

  8. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?