Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

デジタルコマースのインフラを提供する大手企業Shopifyが、新たに「Carbon Commerce」というプラットフォームを立ち上げ、CO2クレジットのオンライン売買を簡素化しました。このプラットフォームは、カーボンクレジットの供給者が複雑な手続きを省き、オンラインで手軽に取引できるように設計されています。

Carbon Commerceは、カーボンクレジットを他の商品と同様に簡単に販売できる仕組みを提供し、取引を促進することが期待されています。売り手は、広範な購買ネットワークにアクセスでき、すでにHeirloomやGraphyte、Grassroots Carbonといった業界の主要企業が参加しています。

このプラットフォームは、在庫管理システムやデータ管理サービスを備えており、登録機関との連携もスムーズです。また、企業向けの長期契約や月額サブスクリプションなど、多様な販売形式に対応しています。

Shopifyのサステナビリティ運営責任者であるデビッド・ヴラニカー氏は、「Shopifyのコマースインフラを活用し、カーボンクレジットの売買をシンプルかつ信頼性の高いものにする」と述べました。

このプラットフォームの導入は、Shopifyが2019年に設立した「サステナビリティファンド」の一環として、グローバルな気候対策に貢献する取り組みの一部となっています

【参考文献】
Carbon Herald. Introducing Carbon Commerce By Shopify – A New CO2 Credits Platform

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. KlimaDAO JAPAN設立、ブロックチェーンによるカーボンクレジット市場を革新

  2. パナソニック系、宮城県利府町の脱炭素化支援連携 東北の自治体と初連携

  3. 三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

  4. COP29の突破口:国連支援による世界炭素市場が形づくられる

  5. 八千代エンジ、荘内銀向けにグリーン電力証書発行 廃棄物処理由来の電力活用

  6. 英国排出量取引制度の拡大と強化

  7. 世界初・DACで回収したCO2を都市ガスに変換し利用 大阪万博で

  8. セブン&アイHD、グループ18社で従業員の「デコ活」推進

  9. 環境省、カーボンフットプリント表示ガイド発行 他社比較表示NGなど

  10. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  11. 住友商事、CO2除去技術のリーダーInheritへの出資でカーボンニュートラル社会への取り組みを加速

  12. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  10. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  4. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  9. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味