Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

デジタルコマースのインフラを提供する大手企業Shopifyが、新たに「Carbon Commerce」というプラットフォームを立ち上げ、CO2クレジットのオンライン売買を簡素化しました。このプラットフォームは、カーボンクレジットの供給者が複雑な手続きを省き、オンラインで手軽に取引できるように設計されています。

Carbon Commerceは、カーボンクレジットを他の商品と同様に簡単に販売できる仕組みを提供し、取引を促進することが期待されています。売り手は、広範な購買ネットワークにアクセスでき、すでにHeirloomやGraphyte、Grassroots Carbonといった業界の主要企業が参加しています。

このプラットフォームは、在庫管理システムやデータ管理サービスを備えており、登録機関との連携もスムーズです。また、企業向けの長期契約や月額サブスクリプションなど、多様な販売形式に対応しています。

Shopifyのサステナビリティ運営責任者であるデビッド・ヴラニカー氏は、「Shopifyのコマースインフラを活用し、カーボンクレジットの売買をシンプルかつ信頼性の高いものにする」と述べました。

このプラットフォームの導入は、Shopifyが2019年に設立した「サステナビリティファンド」の一環として、グローバルな気候対策に貢献する取り組みの一部となっています

【参考文献】
Carbon Herald. Introducing Carbon Commerce By Shopify – A New CO2 Credits Platform

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  2. Gentoo.earth、企業のネットゼロを簡素化するAI駆動型プラットフォームを発表

  3. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  4. 世界銀行、24年度の気候変動融資は過去最高の426億ドル

  5. 気候変動の潜在価値は推定5兆ドル CDP、COP29首脳級会合に併せ公表

  6. NTT西と地域創生Coデザイン、三重県紀北町で森林由来クレジット創出支援

  7. ヤマハ、2035年全自社工場カーボンニュートラル化に向けて取り組み強化 進捗公表

  8. 九州電ら4者、DACやヒートポンプ技術で施設園芸の脱炭素化

  9. 積水化学、ペロブスカイト量産化 2027年100MW製造ライン稼働

  10. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  11. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  12. 英国政府、BritCham、スタンダード・チャータードがインドネシアの炭素市場の機会について協議

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  5. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  9. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  5. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  9. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味