Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

炭素プロジェクト開発のリーダーであり、アースショット賞受賞者であるブーミトラは、メキシコ北部草原再生プロジェクトが世界有数の炭素クレジット基準であるヴェラに登録されたことを発表しました。

このプロジェクトは、VM0042 に基づく Verra 登録土壌炭素プロジェクトの中で最大規模のものの一つであり、Boomitra と成長を続ける土壌炭素セクターの両方にとって重要なマイルストーンとなります。

この登録により、Boomitra の衛星を利用した AI 技術が、気候変動対策のための拡張可能で革新的なソリューションであることが証明されました。クレジットの発行は、2025 年に予定されているプロジェクトの検証監査の完了後に行われます。

ブーミトラの主力プロジェクトは、チワワ砂漠とソノラ砂漠にまたがる 150 万エーカーの土地で行われ、炭素隔離を強化し、生物多様性を改善し、脆弱な生態系を回復する再生型放牧慣行を推進しています。

このプロジェクトは、Verra の VM0042 土壌炭素方法論の基準を満たすように厳密に設計されており、高品質の炭素除去クレジットを保証します。Boomitra は、9 つ​​の現地パートナーと 139 人の牧場主と協力して、昨年すでにプロジェクトを 400 万エーカーに拡大しており、今後数年間でさらに拡大する予定です。

「Verraによる最初のプロジェクトの登録は、Boomitraにとって極めて重要な瞬間です」と、BoomitraのCEO兼創設者であるAadith Moorthy氏は述べています。

「土壌炭素に関するVerraの最も厳格な方法論であるVM0042の登録を達成したことは、土壌炭素測定に対する当社の革新的なAIアプローチを実証し、世界中の他のプロジェクトの登録への道を開くものです。土壌炭素隔離は、土壌の健全性と農家の生活を改善しながら炭素を貯蔵する大きな可能性を秘めているにもかかわらず、最も活用されていない気候ソリューションの1つです。このマイルストーンは、高品質の土壌炭素プロジェクトを拡大し、南半球の農家や牧場主が気候変動を緩和し適応できるように支援するという当社の取り組みを表しています。」

【引用】
Carbon Herald. Boomitra Secures Verra Registration For Its First Soil Carbon Project In Mexico

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東京ガス、相模原市のカーボンニュートラル支援を行う連携協定締結

  2. スペースシフト、衛星データによる脱炭素支援の実証試験を開始

  3. カーボンクレジット品質評価が数十秒で完了 大阪ガスが新システム開発

  4. 日本製鉄、高炉水素還元でCO2削減43%達成 自社が持つ世界最高水準更新

  5. ブルームバーグとゼネラル・インデックスが炭素市場データへのアクセスを拡大

  6. ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

  7. 都、「HTT取り組み推進宣言企業」5社を選定・表彰 優良な脱炭素化を評価

  8. 古代の木材の発見が革新的で低コストの炭素貯蔵ソリューションを刺激

  9. 東証カーボンクレジット市場に「農業」の新区分 農水省発表

  10. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  11. エナリス、MRV支援システム運用へ 太陽光によるJ-クレジット創出を支援

  12. 大阪ガス、電力・水素・CO2を同時製造 2027年度から実証開始

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  3. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  9. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  10. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  2. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  3. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味