『おこめラボ』による新たなカーボンクレジット創出プロジェクトが始動

株式会社バイウィルが、日本全国の水稲農家と連携し、稲作における中干し期間の延長を通じてカーボンクレジットを創出する『おこめラボ』プロジェクトが、最近のJ-クレジット制度認証委員会にて正式に登録されました。このプロジェクトは、田んぼの水を抜いて土を乾燥させる「中干し」の期間を延長することで、土壌からのメタンガス排出を抑制し、それによって削減された温室効果ガス量をJ-クレジットとして認証し、取引可能にします。『おこめラボ』に参加する農家は、このプロジェクトを通じて得られる収益の一部を還元されます。 バイウィルは、この取り組みを通じてカーボンニュートラル実現に向けた貢献だけでなく、小規模な削減活動でもJ-クレジットとしての価値を生み出せる体制を整え、日本国内でのカーボンクレジットの地産地消を促進していくことを目指しています。 【引用】 バイウィル.PRTIMES.日本全国の稲作からJ-クレジットを作りだす『おこめラボ』が始動. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000013100.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  2. JCM実施体制とCO2算定で新ルール 改正「温対法」の施行令が閣議決定

  3. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  4. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  5. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  6. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  7. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  8. COP29: ノルウェー、ADBの先駆的な第6条炭素基金に最大5,000万ドルを拠出

  9. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  10. 生活者の脱炭素行動によるCO2削減効果を算出 環境省がデータベースを公開

  11. アマゾンがカーボンクレジット投資サービスを発表:企業の持続可能性に革命をもたらす

  12. Shopify、新プラットフォーム「Carbon Commerce」でCO2クレジットのオンライン取引を開始

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  4. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  1. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  7. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  8. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  9. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味